-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 教室便り
歴史
今日 生徒さんが 「私の2年の 歴史です。」と タペストリィーを 見せてくださいました。 2年間 ためた端糸を 織り込んで 作ったそうです。 どこを見ても 彼女の色合いが 美しく 懐かしく 愛おしい作品でした。 今日 ここの場所での お教室は 最終日になりました。 明日から 引越し準備に 入ります。 この作品を見ながら ここでの15年の歴史を 振り返ってしまいました。 いろんな方が 集ってくれました。 いろんな作品が 生まれました。 いろんなことを 経験しました。 この教室に 通ってくださった 皆様 ありがとうございました。 来年 新しい教室で 新しい歴史を 刻み始めます。 新しい教室は 2012年 1月 10日 からです。 今まで以上に 笑顔が あふれる 楽しい場に なりますように…!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き, 教室便り
コメントをどうぞ
クリスマス?
教室展の時 屋外展示した ”いっぱいのひとつひとつ”。 半分は 本州の 販売会で 活躍中と思いますが 居残り組は 江別のギャラリーカフェ Gallery☆stella (ステラ)で お仕事中です。 みんな頑張ってます!!
今日もいろいろ
寒ーい 一日でした。 外に出たくない日は 家(教室?)の中で 綺麗な色にかこまれて 機に向かうと 気持ちが落ち着きます。 次は どんな色を 織ろうかな。
嫁入り
先日 裁断した ”いっぱいのひとつひとつ” の コースター達。 ひとつひとつに ”想いのかたち” の タグ を 縫いつけ アイロンを かけました。 今までは ながーいひとつの 作品でしたが 今度は ひとつひとつが 独立した 立派な作品に 成長した 感じです。 それぞれの 場所で それぞれの出会いを得て 可愛がられますように…!!
裁断!
教室展の 屋外展示にした いっぱいのひとつひとつ。 全国のSAORIの販売会で 東日本大震災の寄付としての販売ができることになりました。 半分は ギャラリー展での 展示が控えているので そのままですが 半分は 本日 裁断しました。 これで半分?と 思うほど いっぱいありました。 それら 1個1個に 化粧(?)を ほどこして 週末には 嫁入り予定です。 ひとつひとつが 愛おしく 旅立たすのが 惜しい気持ちです。
みてきました
11月13日 神戸で 開催された SAORIの会員大会 「織と異文化交流2011・KOBE」に 行って来ました。 今回は 私の作品を 同時開催の「服の形をしたアートⅣ」に出品していたので見て来ました。 立派な会場に 立つ作品が 少し照れているようでした。 会場の 神戸ファッション美術館は SAORIに染まっていました。 作品達は もちろん 集まった来場者の洋服も どこを見ても 織・織・織! 圧巻でした。 会場の中心に立ったSAORIの木! 大きさ・色・迫力 全てが感動!!!
あっという間に
今日は 1歳のお子さんと一緒に 体験です。 最初は見ていたお子さんは あっという間に 織る順番を 理解(?)したよう… 最初は 綜絖が 動くのが 面白いらしく ケラケラ笑いながら 見ていましたが そのうちに 筬を引くタイミングが わかるようになったみたいです。 興味を持てたのは 楽しさを 感じられたからだと思います。 お母さんと 通えたらいいね!